2013.6.26発売

デビュー40周年&ソロコンサート4000回記念

「天晴〜オールタイム・ベスト〜」さだまさし
メッセージ・エピソード
「長崎小夜曲′90」にお寄せいただいたメッセージ・エピソード
今は亡き主人と付き合うきっかけとなりました。学生時代に行ったカラオケ、この唄を一緒に唄ってくれたのは彼だけでした。(50代・女性)

大阪育ちの私ですが、この歌を聞くと、あ〜長崎に帰りたいと思い、何度も長崎に行きます。私のふるさと、温かく包んでくれ元気がもらえます。(60代・女性)

「夏 長崎から」のコンサートでいつも立ち上がり盛り上がっていました。(40代・男性)

初めて買ったカセットテープでここからグレープに戻って今では全部CDをもっています(60代・女性)

宝石箱に身をなげたような港の夜景を一度見てみたい(50代・女性)

元気が出る。長崎に行きたくなる。(60代・女性)

故郷っていいなあと思わせてくれる曲です。「′90」のアップテンポが好きです。(40代・女性)

この曲を聴いて長崎にあこがれ、長崎を旅行した時もずっとこの曲を聴いていました。稲佐山から見る宝石箱のような夜景が今も脳裏に残っています。(40代・女性)

さださんの出身地、長崎をとても素敵に歌い上げているから。稲佐山からの夜景を初めて見た時、歌の通りだと鳥肌がたちました。コンサートのオープニングはやっぱりこの曲しかありません!(50代・女性)

さださんの長崎への思いが詰まっていると感じ、長崎に行ってみたいととても強く思った曲だから。(40代・女性)

やはり、稲佐山を思い出します。何年も8/6に通ったので。(40代・男性)

気持ちが落ち込んでいる時に聴くと元気になる。(50代・女性)

高校生の時、久しぶりに元気な曲が発表されてさだまさし復活を実感した。なんと言っても「夏 長崎から」の定番。長崎を旅行して稲佐山からの夜景を堪能しながら聴くのがいい。(40代・男性)

高三の5月。誕生日プレゼントに両親が大流行のミニラジカセをプレゼントしてくれました。裕福ではない家計からは大変だったと思います。そのラジカセで毎週セイヤングを聴きその頃よくこの曲がかかっていて優しい街、長崎にあこがれ大好きな曲になりました。翌年、就職のため家を離れその寂しさに家に帰りたくて涙が出るたびにミニラジカセでこの曲を聴き、楽しかった家族との生活を思い出して寂しさを耐える勇気と元気をもらい長崎ではないけれど「自分にも帰る場所があるんだ」と心をあったかくしてもらた曲です。さださん、ありがとうございます。今でも自分自身を癒やしてもらっていますよ!気がつくとよく口ずさんでいます。(40代・女性)

長崎が故郷に思えて帰りたくなる曲です。(40代・女性)

長崎出身者としてはやはり譲れない1曲です。帰郷する際は必ず聞きながら(学生のころはカセットウォークマンで、最近はiPhoneでと時代も変わりましたね)帰るもんです。(40代・男性)

不思議な郷愁を感じる。また明日から頑張ろうという気持ちになれる。(40代・男性)

無条件でこの曲を聞くと、元気が出ます。(40代・男性)

ずっと行っていた「夏 長崎から」のオープニング曲…この曲を聴くために一年間頑張ってこれたし歩いて行けた!素敵な仲間たちと開演前の楽しい日々と夏への耐久力を与えてくれた「夏 長崎から」のコンサートの思い出の曲です。私にとってのこの曲は活性化エネルギーの源…ガンバルぞー的な力を与えてくれる素敵な歌です。(40代・男性)

「国民投票」結果発表へ

「天晴〜オールタイム・ベスト〜」トップへ

ベストアルバム トップ
Discographyトップ

▼さだまさし トップ
▼U-CAN トップ
(C) Copyright 2013
U-CAN.Inc.
All Rights Reseaved.